599 文字
3 分
会社を休む。そんで色々やる
起床と絶望
自分の時間を大事にする会社が残業を1時間強いるのは、いささかおかしい話だ。
繁忙期とは言え、1ヶ月もそのアラートが続くのはちゃんちゃらおかしい。
1時間の残業とは、つまり「1時間ぶんの疲労に合わせてそのケアが必要とされ、それを自分の時間を1時間削った状態でクリアしないといけない」ということだ。
9時間拘束に慣れれば大したことではないかもしれないが、8時間拘束で残業1時間、というのは話が変わってくる。
定時過ぎての1時間をどうやり過ごすかのバトルだ。
人の壊し方
希望を与えてそれを握りつぶす。それだけで人は簡単に壊れる。
壊れかけたから休んだ。それまでだ。
会社を休んでやることは…
メモアプリ、公開
AIでコードをクネクネさせて、公開した。
https://github.com/MechaGedoh/NekoNyanMemoNote
やったね。
散歩をする
新宿御苑を歩いた。
比較的涼しかったけれど、思ったより退屈だったのですぐに家に帰った。

いい感じのステッカーボムも見つけた。HAPPY…
3Dプリンターでスマートウォッチを懐中時計にする
お風呂での独り言を拾ってなにかアイデアにならないかとずっと思っていた。
持っているCMF Watch Pro 2はGPTで音声を即座に呼び出せる事がわかった。
騒音への対応やAIそのものの性能はいまいちだが、今まで放置していたので、やってみた。
もとより合皮のベルトは汗を吸って臭いし、そもそもスマートウォッチは私にとってはオーバースペックだったかもしれない。
運動する人間ってわけでもないし、せっかくならガジェットとしての生を全うさせてやろうということだ。
今日からこいつは風呂場に配属となり、シャワーを浴びているときの私の独り言を拾い続けることになった。
水が染みて回路が焼き切れるまで、独り言拾いだ。
ざまあみろ。