1197 文字
6 分
唐突に現れた可処分所得
2025-10-19

生活苦の折、唐突に…#

お金が無さすぎてレンズをカメラ屋に貸していたら、所属サークルの資金分配が始まった。

お金あるあるだが、無いと困るが唐突に来たお金もやや困る。

恒常的に細かい額が振り込まれるなら生活が豊かになるが、どかっときたら、困る。

もちろん拒絶はしない。贅沢な悩みということだ。

何に資産を費やすべきか#

資産運用はしない。主義としてだ。できないからじゃない。

宵越しの金は持たない、江戸っ子なんだよ。

当座の金欠は解消したが、ダブついたぶんのお金は持っていて怖い。

欲しいものリストを潰していく#

スマホ機能付きカメラ#

友人からXiaomi 14 Ultraを借りていて、それを購入に踏み切った。

ゲームもできるRICOH GRと考えれば良いものだ。

光学性能も問題なく、初めて1型センサーに触れて撮影の本質を垣間見た。

可変絞りの旨味についてはよくわからないのが素直なところだが、結構便利なものだ。

Nothing Phone (3)#

手持ちの端末、CMF Phone 1が日本国内に最適化されていないためにヤサでのキャリア通信ができなくて困っていた。

CMF Phone 2 Proに移るのも可だが、やはりマイナポータル対応の未来が明るいNothingだろう。

ヨドバシで買いに行ったが、販売員の対応が遅いし慣れてないし要らんサービス案内してくるしで、途中から(公式サイトから買えばよかったな)と後悔していた。

UFS4の強さが身に染みる。ソシャゲの起動が速い。Snapdragon 8s 4もうれしい。画質も良くプレイできる。

電動シェーバー#

IZUMIの髭剃りを買って2年ほど経った。身だしなみに金を費やして損はない。

別の日にヨドバシに行って、適宜選ぼうとした。

狙っていたものの一つがバーゲンセールで4万円弱。やすい!

中国姓の人に売り文句をまくしたてられて、げんなりしちゃった。

一旦その場を離れ、もう一つのモデルを見ることにした。

5万7千円。高い。

どっちが良いのかは分からん…。

様々な迷いの末、高い方を選んだ。

理由はヒゲの薄い種族にはわからない事柄のため、割愛する。

DAC#

兼ねてより増強したかったボトルネックだった。

Babyface Pro fs→TEAC UD301→ATOLL IN100→DYNAUDIO DM 2/7

こんな構成。AI/FとDACはクロック揺れのアレコレがあるので分けたほうが良いとGPTに言われたので、よしなにする。

TOPPING D90SE。通常ルートだと15万の商品だ。いつか買うが、しばらくは買えないようなものだ。

それがメルカリで5万円だ。

買っちゃった。明日届くらしい。

反省:奪えないものに使うべきだったな#

お金は奪えないものに使うのが好ましい。財産は奪えるものなので、タンスに入れておくといとも容易く奪われる。

リセールバリュー

当座の欲しいものリストが粗方解決された。まだまだ欲しいレンズやカメラは残っているが、控えるべきだと本能が告げている。

まだ分け前は半分ほど残っているが、これからは体験に向けてお金を使っていこうと思った。

散財案一覧#

  • 女! 決して下世話な話をしていないわけではない。まともな恋愛をしたことがないので、ATフィールドを張らずに肌に触れ/触れられて、心が満たされる感覚というものを知ったほうが良いな。
  • ソシャゲ! バカすぎる。が、しかし奪えないものだ。
  • 旅行! 転職にモラトリアムをつけたので、2週間の隙間でどこか行くか。

さておき現実に戻ろう。#

現実は、所属サークルの収録が終わったところで納品物が届いたところだ。

ボイスをあーだこーだ加工してSEをクネクネさせればなんとかなる程度のしごと。

お金の話はくだらないし、人によっては不快になることもあろうに。

なんにせよ、しばらくは音声編集を頑張るぞい。